お知らせ
ゴールデンウィークのご案内

4月29日(金)休診

4月30日(土)通常通り

5月1日(日)通常通り

5月2日(月)通常通り

5月3日(火)休診

5月4日(水)休診

5月5日(木)休診

5月6日(金)通常通り

5月7日(土)通常通り

5月8日(日)休診

とさせて頂きます。宜しくお願い致します。

2022年04月29日
発熱外来が、福岡県診療・検査医療機関に指定されました。

当院では発熱外来を行っております。COVID19抗原定性検査に加えて、PCR検査も行っております。

抗原定性検査の結果は15分で判明し、PCR検査は外注で提出しますので翌日結果が分かります。

2022年04月14日
発熱外来
  1. 新型コロナウイルスが大流行しています。
  2. 当院では、発熱や風邪症状、倦怠感、腹痛の症状のある方の診察を行ってます。
  3. 受診される方は、事前に電話連絡をお願いしています。
  4. なるべく車での受診を勧めてます。換気が大事だと思うからです。駐車場で、車に乗ったまま診察を行ってます。
  5. もちろん徒歩で受診される方も、換気のできる個室にて診察を行ってます。
  6. 標準予防策を行い、空気感染を予防するN95マスク、防護服、手袋、アイシールド、フェイスシールド、帽子を装着し、診察を行ってます。
  7. 上の写真が標準予防策です。
  8. 着替えや検査に時間がかかりますので、少し待ち時間がかかります。寒い中お待たせしますが、よろしくお願い致します。
  9. 新型コロナウイルスの検査は、抗原定性検査のみ行ってます。PCR検査は行っておりません。
  10. 抗原定性検査でも診断は可能です。15分で結果が出ます。

 

 

2022年02月09日
特定健診

当院では、特定健診を行ってます。

10000円程度かかる採血が500円程度で受けれますので、最近健康診断を受けられてない方などお勧めです。健診の結果は3週間後に分かります。

2021年10月06日
肺炎球菌ワクチンの流通が再開し、ワクチン接種が可能になりました。

肺炎球菌ワクチンは、新型コロナウイルスに伴うワクチン接種増加に伴い、65歳で負担が少ないワクチンの出荷量が少なくなってました。肺炎球菌ワクチン出荷量が最近増えましたので、65歳で接種する負担が少ないワクチンやその5年後の再度接種するワクチン接種も可能になりました。これから寒い時期に入りますが、熱が出た場合に、インフルエンザか新型コロナウイルスか肺炎球菌か区別がつかないので、インフルエンザと肺炎球菌は予防しようとする場合にはお勧めです。

2021年09月06日
更年期症候群にプラセンタ治療を開始しました。
    1. 更年期症候群に、プラセンタ治療を開始しました。採血で診断をつけますので、保険適応です。
2021年09月06日
基礎疾患を有する方のコロナウイルスワクチン接種について
高齢者に引き続き、基礎疾患を有する人を対象に優先接種が開始となります。
基礎疾患を有する方は、自己申告による事前受付後に接種券が優先して発送されます。
6月25日(金)までに申請書を記載して送付する必要があります。
1.インターネットからダウンロードする
http://www.city.dazaifu.lg.jp/…/sessyuken…
2.当院でも希望者には配布しています。
2021年06月23日
ホームページ開設しました。

「えぐち内科」のホームページを開設しました。 今後とも「えぐち内科」をよろしくお願いいたします。

2020年07月24日