12/17西鉄五条駅前でイベントがあり、マグロの解体ショーがありました。
立派なマグロでした。
寒さが本格的になってます。みなさん風邪やコロナに注意してください。
白やピンクの胡蝶蘭は良く目にしますが、黄色い胡蝶蘭はあまり見たことがありません。
鮮やかな黄色い胡蝶蘭きれいですね。
11月14日は世界糖尿病デーです。インスリンの発見者フレデリック・バンディングの誕生日です。
11月12日に太宰府天満宮が青くライトアップされました。
幻想的になってます。
2020年10月14日に開業しまして、2年目を迎えました。
地域医療のお役に立てますよう頑張っていきます。
COVID19 オミクロン株BA5の感染者が急増し、発熱外来を受診される方が多くなっております。
朝から問い合わせが殺到し、電話対応で受付業務がままならないような状態になってます。
通常外来で受診される場合も待ち時間が長くなってます。大変ご迷惑をおかけしております。
蓮の花とアジサイの写真を患者さんに頂きました。
蓮の根はレンコンです。花はきれいで、レンコンはとても美味しいです。
アジサイもとてもきれいに撮影されてます。梅雨の時期にうってつけですが、早くも梅雨明けが宣言されました。
暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて、水分補給をしっかりしましょう。
診察室にパキラの木を置いています。
パキラの木から、新芽が出ています。
大きい葉っぱの中に、赤ちゃんの手のような新芽がありました。
可愛いです。
最近待ち時間が長くなり、大変ご迷惑をおかけしております。待ち時間が多い時間帯の混雑予測を作成しました。
ホームページの下の方にあります。
午前中が比較的多い傾向にあります。
これから暑くなりますので、熱中症に注意して、水分をしっかり補給しましょう。
つつじがきれいな季節になりました。
ようやく昼間は暖かくなりました。
3月末になり、昼間はかなり暖かくなってきました。
太宰府政庁跡の桜が見ごろになってます。
春ですね。
満開です。